今日は、交通安全教室の日。市役所の方が桃太郎さんと、雉さんになって道路のお約束や横断歩道の渡り方を教えに来てくれました!
みんなの命に係わる大切な話ということで、いつにも増して真剣に聞く子どもたち。
「あれ歩道だってさ!」「知っとる!横断歩道だ!」と桃太郎の問いかけに答えながら話を聞きました。
お話を聞いた後は、いざ実践園庭で実際に車の確認をしたり、横断歩道を渡ったりしましたよ。
「右見て、左見て、右見て」
「渡る時は手をピシっと挙げるよ」
道路のお約束、横断歩道の渡り方は、これでバッチリかな?道路を歩くときは今日のお話を思い出して安全に歩こうね