ちんすこうの「すこう」は沖縄の方言で「お菓子」を意味するそうです。
「ちん」は「珍」(珍しい)と「金」の2つの意味があるらしく、元々は貴族しか食べられなかった「珍しいお菓子」「高価なお菓子」という意味みたいですよ♪

☆おひる☆
・ごはん ・魚のチーズ風味天ぷら ・付け合せ ・オニオンスープ

☆おやつ☆
・ちんすこう ・ミルク
≪離乳食≫

☆おひる☆
・軟飯 ・カレイと野菜のやわらか煮 ・オニオンスープ

☆おやつ☆
・バナナホットケーキ ・ステップ