11月5日 彩りきれいな秋サラダ♪

れんこんが日本に入ってきたのは鎌倉時代。食用として本格的に栽培がはじまったのは明治時代以降です。れんこんの穴は酸素を送るための通気孔です。「見通しがきく」としておめでたい席での料理によく用いられます。

☆おひる☆
・きのこごはん  ・秋サラダ  ・麩のすまし汁

☆おやつ☆
・おかし  ・棒チーズ  ・ミルク

離乳食
☆おひる☆
・ごはん  ・鶏肉と野菜  ・麩のすまし汁

☆おやつ☆
・おかし  ・ステップ