お散歩、気持ちいいね♬

今日は、みんなで保育園の周りをお散歩しました♬

お散歩とは言っても、2歳~のお友だちが先生と手をつないで歩ける子は歩き、

その他の小さい子は、散歩車(立った状態で、複数の子どもが乗れる乗り物)やベビーカーに乗り

安全にお散歩ができるようにしました。

保育園の周りには、畑や田んぼ、川、空き地など自然がたくさんあります。

今まではセミが「ミーン、ミーン!」と元気に鳴いていて、ジリジリとした夏の日差しがありました。

最近では「チリチリチリ…」「リンリンリン…」とコオロギなどの秋の虫の鳴き声に代わり

日差しも和らぎ始め、田んぼでは高く伸びた稲やトンボも多く見かけるようになりましたね🎶

今日のお散歩では、そんな初秋を感じられるように、見つけたり聞いたりしながらのんびりと

お散歩を楽しみました♬

遊歩道の方へ行き、倉敷川を挟んで、車がよく通る道が見えるので、通る車の観察✨

大きなトラックやごみ収集車、色んな色の乗用車が通り、「あっ!トラック!!」と

みんなで指さしたり、「今の車は何色だった?」「しろ!」「くろ!」と楽しみましたよ(*^^*)

そこからの帰り道も、川にアメンボがいたり、ネコジャラシが沢山生えていて触ってみたりと

寄り道しながら帰りました☆

また、いろんな秋探しを楽しみながら、道を歩く経験もしていけたらいいなと思います(*^_^*)