2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月17日(月) 甘い「ぽんかん」 ぽんかんは、インド北部が原産地。甘味が強く、酸味は控えめ。皮は手で簡単にむくことができ、みかんのように薄皮ごと食べることができます。 ☆おひる☆・パン ・豆乳シチュー ・ほうれん草とハムのサラダ ・ぽんかん ☆おやつ☆・ […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月15日(土) 今日のおひるはご当地グルメ! ひるぜん焼きそばは、真庭市蒜山地方のご当地グルメ!本来のひるぜん焼きそばは、ジンギスカンのたれや味噌だれを用いて、かしわ肉を使うことが特徴です。園では、りんご・玉葱・生姜・にんにくをすりおろしたものに味噌・みりん・酒など […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月14日(金) 縁起の良い野菜、れんこん! 穴があって先を見通せることから「見通しがきく」という縁起物として用いられるれんこん。れんこんのビタミンCはでんぷんに守られているので、茹でても壊れにくいのが特徴。メラニン色素の沈着を防ぐ働きがあり、美肌効果も期待できます […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月13日(木) 「ナムル」の意味って? ナムルは韓国語で「和え物」のことをいいます。大きく分けてセンチェ(生野菜)、スッチェ(熟菜)に2分され、センチェは生の野菜に味付けをしたサラダ感覚のもの。スッチェは茹でる、炒める、蒸すなどの下ごしらえをし、香辛料や薬味で […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月12日(水) 「大豆」の名前はどこから? 大豆は「大いなる豆」という意味から名付けられたとされています。 そんな大豆には大きく分けて3つの種類があります。 黄大豆…味噌や納豆、豆腐などの元となる、一番メジャーな大豆 黒大豆…おせちにも登場する黒い煮豆 青大豆…う […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月11日(火) 今日は鏡開きメニュー! 栗きんとんの由来である「金団」は、金の団子もしくは金の布団という意味で、さつま芋と栗によるきれいな黄色から黄金に見立てられ、金運を得る縁起物とされています。 ☆おひる☆・赤飯 ・魚の西京焼き ・紅白サラダ ・黒豆 ・すま […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月8日(土) エリンギについて クリームスープスパゲティに入っているエリンギ。エリンギはヒラタケ科のキノコでヨーロッパなどで一年を通して収穫することができるキノコです。淡泊な味で、ソテーや天ぷら、鍋ものやパスタの具材などに利用できます。 ☆おひる☆・ク […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月7日(金) 七草がゆに込めた願い 年5回の季節の変わり目を「五節句」といいます。1月7日、一年の最初の節句である「人日の節句」に七草がゆを食べるのは、七草が持つ生命力を取り入れ、無病息災でいられるよう、願いが込められています。 ☆おひる☆・パン ・鶏肉の […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月6日(木) 世界で親しまれているゴマ 香辛料や油として昔から各国で食べられているゴマ。セサミンが豊富で、抗酸化作用が強いため、老化防止や動脈硬化などの効果が期待できます。 ☆おひる☆・ごはん ・カラフルオムレツ ・付け合せ ・オニオンスープ ☆おやつ☆・セサ […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月5日(水) お茶は薬だった? 「お茶」は中国で紀元前2700年頃始まったとされています。当時は漢方薬の一種として飲まれていました。1191年に栄西が中国から帰国した際、茶の種を持ち帰り、茶の粉末を湯に入れる「抹茶法」を伝えました。 ☆おひる☆・ごはん […]