2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月6日(金) 歴史の長い ごぼう ごぼうは10世紀ごろ中国から薬草として伝わり、日本で食用として栽培されるようになりました。古くから親しまれてきた野菜ですが、欧米の人からは「日本人は木の根を食べる」と驚かれる食材です。 ☆おひる☆・ガパオライス風 ・ […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月5日(木) 国産ごまは希少😲 現在日本で消費されるごまのほとんどは輸入品で、国内生産量は0.1%未満。希少な国産ごまは9月から10月にかけて収穫されています。ごまは、すって食べる方が体内に栄養がより吸収されやすくなりますよ😊 ☆おひる☆・ごはん […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月4日(水)バナナはなぜ切ると黒くなるの?? 今日のお昼のデザートはバナナでした☆ バナナの切り口が黒く変色してしまう現象を『褐変(かっぺん)』と言います。皮をむくことにより、バナナに含まれるポリフェノールと酵素が空気と反応して、メラニンという褐変物質ができることで […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月3日(火)とろとろお味噌汁☆ 今日のお汁はなめこの味噌汁でした♪ 独特のぬめりと歯ごたえが特徴のなめこ☆天然ものは9月から11月にかけて収穫できます!痛みが早いので、冷蔵庫で保存し、味噌汁や和え物などに調理して早めに食べるようにしましょう♪ ☆おひる […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 Gateシステムズ 保育室から すいか割りをしたよ【幼児組:3・4・5歳児】 幼児組みんなでスイカ割をしたよ♪ 目隠ししている友だちに「まえまえまえ」「右右右」 「左左左」「そこ叩いて」! スイカが割れると大歓声! スイカが割れて大成功! 最後はみんなで美味しく食べたよ♪ また一つみんなで楽しい思 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月2日(月)新おにぎりメニュー☆ 今日のおやつは鮭と大葉のおにぎりでした♬ 紫蘇には葉が紫色の「赤紫蘇」と、葉が緑色の「青紫蘇」がありますが、本来の種は赤紫蘇で、青紫蘇はその変種と言われています。青紫蘇の若葉を摘んだものを「大葉」と呼び、鮮やかな緑色が料 […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月30日(金)みんな大好きカレーライス☆ 今日は台風の影響でメニュー変更しました。 今日のカレーはれんこん入りカレーライスでした☆ ☆おひる☆・カレーライス ・枝豆 ・バナナ ☆おやつ☆・シガーフライ、一口ゼリー ・お茶 <離乳食>☆おひる☆・おじや ・豆腐と野 […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月29日(木)スキムミルクの保存能力☆ 今日のおやつのお供の飲み物はスキムミルクでした♬ スキムミルクは水に溶かしてそのまま飲んだり、パン作りに使われたりします。スキムミルクは保存性が高いですが、開封後は密封して直射日光の当たらない涼しい場所で保管しましょう♪ […]
2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 Gateシステムズ 保育室から プール納めをしたよ【3~5歳児:幼児組】 台風の前でしたが、天候のよい中プール納めをしました! 3歳児ぱんだ組さんにとってはこの夏から始まったプール! お約束を知って守ろうとしたり、自分で水着に着替えたりも頑張ったね。 友だちと一緒に最後のプールを楽しみましたよ […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月28日(水) カラフルパプリカのサラダ! ピーマンは未熟な状態で収穫されるのに対し、パプリカは完熟し色づいた状態で収穫されます。赤や黄をよく見かけますが、オレンジ・白・紫など色とりどりのパプリカが存在します✨ ☆おひる☆・パン ・チリコンカン ・パプリカのサラダ […]