2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月27日(火) モロヘイヤは野菜の王様! モロヘイヤは、ビタミンAとなるβカロテンがブロッコリーの約12倍、カルシウムは牛乳約2倍も含んでいる野菜の王様!また、ビタミンCやビタミンEも含まれているので、ぜひ食生活に取り入れてみてくださいね♪ ☆おひる☆・ごはん […]
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月26日(月)夏野菜たっぷり味噌汁☆ 今日のお味噌汁には夏野菜がたくさん入っていたよ♪ 今日の味噌汁はオクラ、なす、かぼちゃなどの夏野菜はたっぷり!夏野菜は水分が多く含まれるので水分を補ったり、体を冷やしてくれる効果のあるカリウムが含まれています。残暑に負け […]
2024年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月24日(土) ミートソースの起源は…? ミートソースの起源は、イタリアのボローニャ地方です。「食の都」とも言われていたボローニャの裕福層が「ラグー」と呼ばれるフランス煮込み料理を参考にして作らせたものが始まりだと言われています。そのため、日本のイタリア料理店な […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 Gateシステムズ ごちそうさま 8/23(金) 今日はおひるもおやつも新メニュー! ピーマンはビタミンCをたっぷり含む野菜です!ビタミンCは紫外線からのダメージを軽減し、シミやそばかすを防いだり、体内でコラーゲンの生成を助ける美肌効果の高い食材です ☆おひる☆・ごはん ・ピーマンときのこのナゲット ・付 […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月22日(木)ムニエルの意味とは?? 今日の給食は魚のムニエルでした☆ 「ムニエル」には、フランス語で「粉屋」という意味があります。魚の切り身に塩・こしょう・小麦粉をまぶし、バターを熱したフライパンで焼いた料理です!ムニエルは魚のみに使われていますが、一部の […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月21日(水)揚げ焼きでさっぱり☆美味しい♬ 今日の給食は鶏肉の南蛮漬けでした☆ 南蛮漬けは魚でも十分美味しいですが今回は鶏肉を使用しました♬ 南蛮漬けとは?魚や肉のから揚げを甘酢に漬け込んだもののことを言います!名前の由来は室町時代~江戸時代に南蛮(スペインやポル […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月20日(火)夏にピッタリな新メニュー☆ 夏は冷たいさっぱりしたうどんが進む♬ 今日の給食は新メニュー☆\「冷やし牛おろしうどん」/☆でした♪ 冷えたうどんにしょう油と砂糖、みりんで甘辛く味をつけた牛をトッピングしてさっぱりした大根おろしの入ったつゆがベストマッ […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月19日(月)冬瓜はどこから?? 今日のスープは冬瓜スープ☆ 冬瓜はインドが原産で中国を経由して日本にやって来たと言われます!冬瓜は淡泊な味わいで染み込みやすいので、味噌汁や煮物、炒め物など様々な料理と相性バッチリな食材です☆ ☆おひる☆・ごはん ・冬瓜 […]
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月17日(土)意外と知られていない高野豆腐の栄養☆ 今日の副菜は高野豆腐の含め煮でした♪ カルシウムや鉄分、イソフラボンなどもたくさん含まれているのが、高野豆腐です。煮る時は、しょう油などで味付けしただし汁に入れて調理くださいね♬お湯だけ煮ると煮崩れや溶ける原因になります […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 Gateシステムズ ごちそうさま 8月16日(金)豚肉の美味しい部位の紹介☆ 今日の給食は豚肉のロベールソースでした☆ 〈豚肉〉肩肉:筋肉質で脂肪が少なく、旨味がある。バラ肉:赤身と脂肪が層になった部位で、濃厚な味わいがある。もも肉:やわらかい赤みで、高たんぱく、低脂肪な部分。お好みで使い分けてみ […]