2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月21日(月)今日の献立はすり身ボール! 沢煮わんとは「沢」がたくさん(沢山)という意味で「いっぱいの具」ということだそうです。具だくさんで材料は細く切り、さっと煮る料理です。発祥は不明ですが、猟師や漁師が日持ちする背脂で手近な野菜と一緒に汁にしたのではないかと […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月18日(金)かみかみ献立!筑前煮! 筑前煮は筑前地方(福岡県北西部)の郷土料理で鶏肉や根菜を油で炒めて甘辛く煮た料理をいいます。福岡では「がめ煮」とも呼ばれていて、いろいろなものを寄せ集めることを「がめくる」ということが由来だそうです ☆おひる☆・ごはん […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月17日(木)鮭とさつま芋の甘酢あん! 酢は英語でビネガー。これはフランス語でvin(ワイン)+aigre(酸っぱい)に由来しています。長時間加熱するとたんぱく質を分解する働きがあり、肉や魚など柔らかくする作用があります。 ☆おひる☆・ごはん ・鮭とさつま芋 […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月16日(水)ふわふわ豆腐ハンバーグ! 山で採れる芋を「ヤマイモ」というのに対し、人里で採れることから「サトイモ」と呼ばれるようになりました。サトイモのぬめりには、胃腸の粘膜を保護してくれる「ムチン」という成分が含まれています。 ☆おひる☆・ごはん ・豆腐ハ […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月15日(火)今日の献立は茶飯です♪ 茶飯とは米にほうじ茶、酒、塩などを加え炊いたものです。ほうじ茶とは番茶や煎茶を強火で炒り香ばしい香りを出したもの。強火で炒ることでカフェインなどの成分が壊れ、少なくなり飲みやすくなります。 ☆おひる☆・茶飯 ・のっぺい […]
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月11日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月11日(金)鏡開き特別メニュー♪ 鏡開きとは、お正月にお供えした鏡餅を食べる日本古来の習慣です。お供えした鏡餅を下げるのが鏡開きと思っている方が多いと思いますが、食べることで神様の力を頂くという意味があるため、鏡餅を下げて食べるまでが正しい鏡開きとなるそ […]
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月10日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月10日(木)今日の献立は鶏ごぼうピラフ! 食物繊維が豊富な食材と知られている「ごぼう」。ごぼうは皮やその側に大切な香りや栄養が多く含まれているので、洗う時はたわし等でしっかり洗い皮ごと調理するのがおすすめです。 ☆おひる☆・鶏ごぼうピラフ ・レタススープ ・ […]
2019年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年1月8日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月8日(火)チーズは栄養たっぷり! チーズは生乳のタンパク質を凝固させ水分をしぼって作る為100gのチーズを作るのに牛乳1ℓが必要です。そのため、チーズは牛乳の10倍の栄養がギュッと凝縮されているので効率よく栄養がとれます。 ☆おひる☆・牛丼 ・おひたし […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月7日(月)今日のおやつは七草がゆ♪ 七草がゆは1月7日にこれからはじまる新しい1年を平和に暮らせることを願い、邪気を払う意味で食べます。七草は「セリ」「ナズナ」「ゴギョウ」「ハコベラ」「ホトケノザ」「スズナ」「スズシロ」の七種です。 ☆おひる☆・パン ・ […]
2019年1月5日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月5日(土)今日の献立はもやしラーメンです! もやしとは植物名ではなく、「萌やし」という意味で、米や麦、豆類などの種子を水に浸し、暗所で発芽、成長させたものを指します。95%が水分なのでカロリーが低くヘルシーな食材です! ☆おひる☆・もやしラーメン ・きゅうりもみ […]