2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 Gateシステムズ ごちそうさま 1月4日(金)今日の献立はカレーライスです♪ 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 日本にカレーが伝わったのは江戸時代末期でインドで生まれたカレーはヨーロッパを通じて日本へ伝わったそうです。 ☆おひる☆・カレーライス ・はりはり漬け […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月28日(金)具だくさんのおでん♪ ☆大根の使い分け☆ 葉に近い上部分…甘みが強いが固い→大根おろしやサラダに! 中央部…みずみずしい煮物や炒め煮など!! 下部分…辛みが強い味噌汁などに!! ☆おひる☆・ごはん ・おでん ・レモン酢和え ・りんご ☆ […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月27日(木)魚のフライオーロラソース! マヨネーズとケチャップを混ぜて作るオーロラソース。オーロラの由来はフランス語からきていて「明け方」「曙」という意味があります。オレンジ色の空の色に似ていることからきているそうです。 ☆おひる☆・パン ・魚のフライオーロ […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月26日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月26日(水)今日の献立は五目煮豆! 大根は現在では一年中、手に入れることが出来ますが、本来は冬の作物。干し大根は古くから作られてきた保存食のひとつです。「切り干し」以外にも、「丸干し」、「割り干し」、「花切り」などがあります。 ☆おひる☆・ごはん ・五目 […]
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月21日(金)今日は幼児組さんはもちつきでした! 年末の餅つきでつくる餅は①鏡餅②雑煮用の2種類です。作物の神として崇められている歳神様にお迎えして、豊作を願うと同時に家族の健康などもお願いします。 ☆おひる☆・五目うどん(幼児組さんはおもちつき) ・バナナ(乳児組のみ […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月20日(木)今日の魚は鮭です! グルテンフリー食材として話題の米粉。その米粉の良いところは、ダマになりにくく、さらさらして細かいのでお菓子作りのときに面倒な、米粉をふるうひと手間がなくなります。そしてあと片付けも水で簡単に流れるのでラクになりますよ。 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月19日(水)クリスマス特別メニュー♪ 日本でクリスマス料理といえばチキンを思い浮かべますね。しかし、ヨーロッパやアメリカではあまり食べないようです。日本でチキンが一般的になったのはケンタッキーフライドチキンの販売がきっかけになったそうですよ。 ☆おひる☆・パ […]
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月18日(火)かみかみ献立! シャキシャキとした食感と土っぽい独特の香りが特徴的なごぼう。食用としているのは日本、韓国、台湾などごく一部だけのようです。ごぼうの栄養は皮の近くに沢山含まれているので皮はたわしなどでこすり落とす程度で処理するのが良いです […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月17日(月)今日の献立は「いも煮」です! 里芋といえば、皮をむいた時のぬめぬめ感が特徴です。これは「ガラクタン」という成分で、炭水化物とたんぱく質の複合体です。このぬめりが便秘予防や美肌効果に期待できるそうです。 ☆おひる☆・ごはん ・いも煮 ・和風サラダ […]
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 Gateシステムズ ごちそうさま 12月14日(金)みんなで豚汁食べたよ♪ 今日の豚汁には保育園でとれた大根、しろ菜が入っています。他にもごぼう、さつま芋、糸こんにゃく、豚肉と具だくさん!豚の脂分で汁の温度が冷めにくいこともあり冬の催し物でよく売り出されていますね。 幼児組さんが大根を切るお手伝 […]