2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月17日(土)野菜ラーメン! バナナはフルーツの中でもカリウムを多く含み、高血圧の予防に効果があります。また捨ててしまいがちなスジの部分には美容効果の高いポリフェノールが多く含まれています。 ☆おひる☆・野菜ラーメン ・即席漬け ・バナナ ☆おや […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月16日(金)パンバイキング♪ カレーうどんを食べる時、気をつけないといけないのは『カレーの飛び散り』です!! 服につくとなかなか汚れが落ちず大変ですね、、、。 しかし、口を「ほ」の形にしてすすると跳びはねを少なくすることができます。誰が1番上手に […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月15日(木)今日は七五三メニュー! 「お祝いの時に赤飯を食べるのはなんでだろう…?」日本では昔から赤色には邪気をはらったり災いを避けたりする力があると信じられていました。そのため今でもお祝い事のには赤飯が食べられています。これからも健康にみんな大きくなって […]
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月14日(水)旬のさつま芋♪ さつま芋が甘くなるのはなんでだろう?? それは、さつま芋のでんぷん質が糖化してどんどん甘くなるからです! 秋に収穫された時から糖化は止まることなく進み、さらに水分が抜け甘さが凝縮されます。 そのため春夏のお芋は秋冬の […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月13日(火)今日の献立は肉みそおでん! 今日の給食に入っている人参にはがん予防、免疫力を強化するβ-カロテンがたくさん入っています。そんな人参が最もおいしい時期は10月~12月、まさに今です!人参を食べて元気に寒い冬も乗り切りましょう!! ☆おひる☆・ごはん […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月12日(月)白菜スープ! 鍋料理の定番「白菜」!イソチオシアネートと呼ばれる成分が含まれています。肝臓や腸管などの臓器に良いとされています。ビタミンCも含まれていて、風邪予防に効果的です! ☆おひる☆・ごはん ・カラフルオムレツ ・付け合せ […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月9日(金)揚げ魚のじぶ煮風! 治部(じぶ)煮は加賀藩の時代から親しまれている金沢の郷土料理です。小麦粉をまぶした野鳥や鶏の肉を季節の野菜や特産と煮合わせとろみをつけるのが特徴です。名前の由来はじぶじぶと煮る、人名にちなむなど諸説あります。 ☆おひる☆ […]
2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月8日(木)お肉たっぷり焼肉丼! わかめなどの海藻は低カロリーなのに栄養成分・機能性成分が豊富です。 わかめは縄文時代から食べられていて、体内のナトリウムを排出する効果があり、血圧の上昇・血糖値上昇を抑えてくれます。 ☆おひる☆・カラフル焼肉丼 ・ […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月7日(水)今日の献立は豆腐グラタン! 豆腐の原料である大豆は植物性たんぱく源として注目されています。肉に匹敵する高たんぱくの植物であることから「大豆は畑の肉である」といわれています。今日の献立のようにグラタンに使うのも良いですね♪ ☆おひる☆・パン ・豆腐 […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : Gateシステムズ ごちそうさま 11月6日(火)今日の献立はひるぜん焼きそば♪ ひるぜん焼きそばは、真庭市蒜山地方のご当地グルメ!本来のひるぜん焼きそばは、ジンギスカンのたれや味噌だれを用い、具材にカシワ肉を使うことが特徴だそうです。 ☆おひる☆・ひるぜん焼きそば ・中華スープ ・柿 ☆おやつ☆ […]