2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月2日(金)今日の献立は挽肉のコーン蒸し♪ コーンは米、麦に並ぶ世界三大穀物です!野菜の中ではカロリーは高めで糖質が主成分でエネルギーの補給源となります。ビタミンやカリウム、カルシウムなどをバランスよく含む栄養価の高い野菜です。 ☆おひる☆・ごはん ・挽肉のコー […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 Gateシステムズ ごちそうさま 11月1日(木)お肉たっぷり豚丼! 風邪予防には栄養のバランスの良い食事をとることが大切です。 今日使われている豚肉にはビタミンB1が含まれていて、糖質をエネルギーにかえ身体のだるさを軽減する働きがあります。 今日のもやしの味噌汁には園で採れた「しろ菜 […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月31日(水)ハロウィンクッキー♪ ハロウィンに必ず登場する、かぼちゃのちょうちんはもともと「カブ」をくり抜いたちょうちんだったものがアメリカでかぼちゃになったそうです。かぼちゃは栄養価が高く、秋から冬にかけてが食べごろです♪ ☆おひる☆・ミートソーススパ […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月30日(火)さわらのカレー焼き! カレーしょうゆ焼きのさわらにはDHAやEPAが多く、ビタミンB2・ビタミンDやカリウムも豊富に含まれています。 さわらの切り身を買う場合は、皮はだがみずみずしく張りがあって、背の斑点がくっきりしているものが美味しい見 […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月29日(月)根菜パワー! 根菜類は秋から冬にかけて、だんだん美味しくなっていく野菜です。根菜は葉野菜や果物に比べて硬く、糖質や食物繊維、水分などがギュっと詰まっているので、野菜をたっぷり摂りたいときにオススメです!! ☆おひる☆・ごはん ・根菜 […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月25日(木)旬のさつま芋♪ 真っ赤なトマトには栄養がいっぱい!! リコピンと呼ばれるカロテノイドの一種です。リコピンは熱によって吸収率が高まるので、トマトソースやシチュー、スープなど加熱調理してたべるのがオススメです♪ ☆おひる☆・カレーピラフ […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月24日(水)もちもちワンタン! ワンタンは中国料理の一つで、正式には「フントゥン」というそうです。 餃子とワンタンの違いは皮の厚さと皮の形です。 唐の時代、具を皮で包む料理の総称で「ホントン」という料理があり、北に広まったのが餃子で、南に広まったの […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月23日(火)旬のさんまがたっぷり♪ さんまには必須アミノ酸をバランス良く含んだ良質のたんぱく質が含まれています。 脳の発達に効果があり、記憶力の向上などに効果のあるDHAもたっぷり含まれている食材です。 ☆おひる☆・さんまの炊き込みごはん ・柿なます […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月22日(月)豚肉のオニオンソース! 豚肉には体作りに欠かせない栄養である、たんぱく質やビタミンB群が豊富に含まれています。疲労回復に「豚肉を食べると良い」とよく耳にするのはビタミンB1によるもの!集中力を高め、イライラを鎮める効果があるといわれています。 […]
2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 Gateシステムズ ごちそうさま 10月20(土)ラーメン♪ バナナに含まれるポリフェノールには、生活習慣病を予防する効果があり、カリウムは高血圧の予防など免疫力を高めてくれる効果があります。 脳の働きを活性化させる働きがあるので朝食に手軽に食べれておすすめですよ♪ ☆おひる☆ […]