2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月21日(月)パプリカで色とりどり♪ オイスターソースはその名の通りカキから作られた中国の調味料です。 カキは「海のミルク」といわれるくらい栄養価の高い食品です。 タウリンも豊富に含まれていて、コレストロールを下げる効果、血圧を下げる効果などがあります。 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月19日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月19日(土)今日の献立はナポリタン! ブロッコリーはビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。中でもビタミンCと葉酸は野菜類の中でもトップクラスです。骨の形成を助けるビタミンKも含まれています。 ☆おひる☆・スパゲティナポリタン ・ブロッコリーサラダ […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月18日(金)今日もいっぱい食べたよ! 味噌は1300年もの長い間、日本人の食生活を支えてきた伝統食品です。 味噌汁は鎌倉時代に中国から伝わり「一汁一菜」という鎌倉武士の食事スタイルが確立されたそうです。 ☆おひる☆・照り焼き丼 ・かぼちゃの味噌汁 […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月17日(木)セロリとお野菜たっぷりかき揚げ♪ B-カロテン、ビタミンB群、食物繊維などの栄養素が豊富なセロリ。 よく茎の部分が使われていますが、実は葉には2倍のB-カロテンが含まれているので一緒に使うと栄養たっぷりです♪ ☆おひる☆・ごはん ・セロリの […]
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月16日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月16日(水)今日の魚はカレイ♪ 豆乳に入っているビタミンEは免疫力を高め、花粉症などのアレルギー症状の改善に効果があります。 しかし、豆乳は飲みすぎに注意!! 無調整豆乳や調整豆乳は1日あたり200ml、豆乳飲料は200~600mlがオススメですよ […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月15日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月15日8(火)食物繊維たっぷり! 豆には豊富なタンパク質があり、体が発達段階にある子どもにとって必要不可欠な栄養です。 ビタミンB1も多くあり脳の働きを良くし、記憶力も高めてくれます。 ☆おひる☆・豆ごはん ・きんぴらごぼう ・大根の味噌汁 […]
2018年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月14日(月)今日の献立は親子丼! しいたけの旨味は「グアニル酸」によるものです。3大旨味成分のひとつになります。(・グルタミン酸…昆布 ・イノシン酸…カツオや煮干し)干ししいたけよりも栄養価が増加します。 ☆おひる☆・親子丼 ・ごま和え ・オレンジ […]
2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月11日(金)万能!葱ソース 葱は緑の葉の部分を食べる葉ねぎと、主に白い部分を食べる白ねぎの2種類があります。関西では葉ねぎが主流ですが、関東では主に白ねぎを栽培してきたそうです。 ☆おひる☆・ごはん ・揚げ鶏の葱ソース ・付け合せ ・春雨スー […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月10日(木)なかよし献立♪ サーモンピンクと言われるようにその身が赤い鮭ですが、赤身魚ではなく白身魚に分類されます。その赤い色は餌として摂取された甲殻類に含まれるアスタキサンチンによるもので、抗酸化作用などがあります。 ☆おひる☆・ごはん ・焼き […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月9日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月9日(水)豆腐たっぷりマーボー丼 マーボー丼に含まれる「ニラ」。強い香りのもとであるアリシンは、ビタミンB1の吸収率をアップさせ、糖分の分解を促進する効果があります。岡山でも有名な「黄ニラ」は普通のニラを遮光資材で覆い、日光を当てずに栽培したものです。 […]