2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月7日(月)今日の主役はかぼちゃ! かぼちゃはビタミンとミネラルが豊富な野菜です! ウイルス撃退はもちろん、ガン予防にも効果があります。 風邪予防にも良く、冬至にかぼちゃを食べるのは風邪予防の意味があるそうですよ♪ ☆おひる☆・パン ・かぼち […]
2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月2日(水)子どもの日特別メニュー! 子どもの日に柏もちが食べられるようになったのは江戸時代です。 柏の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから「子孫繁栄」という縁起をかついだことがゆらいです♪ ☆おひる☆・カレーライス ・鯉のぼりハンバー […]
2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月1(火)大豆たっぷり五目煮豆! 五目煮豆にも入っている大豆は約30%がたんぱく質でできています。 血中コレステロールの低下作用、肥満の改善効果などたくさんの良い働きをします。 「畑の肉」とも呼ばれる大豆をたくさん食べましょう♪ ☆おひる☆・ […]
2018年4月28日 / 最終更新日時 : 2018年4月28日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月28日(土)かみかみ!かりかり煮干し! かたくちいわしは出世魚です。生まれたばかりは「ちりめん」、頭が大きくなり少し色が変わると「かちり」、少し大きくなってうろこがあらわれると「かえり」、3cmほどになると「たつくり」、4~5cmは「にぼし」、それより大きくな […]
2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月27日(金)今日のおやつは桜餅♪ 桜餅は東西で違い、関東は小麦粉、関西はもち米で作られます。葉は5月~8月に収穫され、半年間、塩漬けにされます。塩漬けにすることで生の葉っぱにない「クマリン」という香りの成分が生まれ、独特の風味を作り出します。 ☆おひ […]
2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月26日(木)お肉たっぷり牛丼! 牛丼は牛鍋を丼飯にかけた料理が原型で「牛めし」と呼ばれ、明治時代に誕生しました! 牛肉には鉄・亜鉛などミネラルが豊富で貧血の方にはオススメですよ★ ☆おひる☆・牛丼 ・和え物 ・バナナ ☆おやつ☆・コ […]
2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年4月25日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月25日(水)今日の魚は鰆です! 今日の魚はさわらです。春先になると産卵のため、群をなして瀬戸内海へ入ります。程よい脂のりであっさりとした上品な味わいが特徴です。瀬戸内では「春告げ魚」とも言われます。 ☆おひる☆・ごはん ・魚の西京焼き ・甘酢漬け […]
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月24日(火)人気の焼きそば! わかめのヌルヌル成分は食物繊維のアルギン酸。体内でナトリウムを吸着、排出して高血圧を防いだり、血中コレステロール値を下げたりする働きをします。便秘にも効果的ですよ♪ ☆おひる☆・焼きそば ・わかめスープ ・オ […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月23日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月23日(月) フランス料理のひとつであるポトフは大きく切った肉や野菜を時間をかけて煮込んだ料理です。pot は「鍋」、feu は「火」を示すので「火にかけた鍋」という意味になります。 ☆おひる☆・ごはん(ゆかり) ・ポトフ ・ […]
2018年4月21日 / 最終更新日時 : 2018年4月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月21日(土) ごまの健康効果を感じる摂取量の1日の目安として大さじ1~2杯(10g~20g)です。 老化防止・若返り、冷え性予防など嬉しいことがたくさんです!! ごまと大豆を一緒に食べると良質のたんぱく質を摂取できますよ♪ ☆ […]