2019年10月11日
保育室からお芋掘りPART2☆ 幼児組
今日はお芋掘りPART2!幼児組さんが掘る番です!
夏の間たくさんお水を上げて、お芋は果たして大きくなっているかな?
まずはお芋の掘り方を聞いたり、

葉っぱやツルの形を見ていきます。

👨「これがお芋の葉っぱだよ。どんな形をしてる?」
👦「ハートの形みたい!」👧「ほんとだ!かわいい~♡」
伸びているツルや葉っぱを見たことで「じゃあ、中のお芋はどんな形だろう?」と、埋まっているお芋にも興味を抱いたようです。
この後の芋掘りに、より一層気合が入っていました!!




「お顔と一緒くらいのお芋❤」


「おいも、あるかなぁ~?」


「大きいのが、あったよ~!」






「こんなにたくさんあった!」
最後は芋のツルを、力持ちのぞう組さんたちが運んでくれました♪


今年は…
①なると金時 ②紅あずま ③むらさき芋 ④シルクスイートの4種類の芋を育てて、どれも大豊作になっていました!
みんながこの夏の間、たくさんお水をあげてくれていたおかげですね☆

(これとは別に、3カゴ分収穫したよ🍠)
焼き芋では、どのお芋がどんな味がするか食べ比べをしてみようと話しています。
今からみんな楽しみにしていましたよ♪
