2019年02月01日
保育室からちからいっぱい、おには~そと!!
今日まで自分たちの心(おなか)の中の鬼を考え、絵や鬼面の製作で表してきました。
その鬼を追い出そうと、今日は子どもたちが待ちにまった?豆まきの日です!

まずは、会がスタート!
突然現れた赤鬼さん👹

美味しいものが食べたいと、鬼さんも入って話し合い👹それでは一緒に作りましょう♪

出来たのは『おにまんじゅう👹』鬼さんも一緒に食べましたよ

そして、いよいよ豆まきの時間…。まず登場は赤鬼&青鬼



みんなの心の強さが赤鬼青鬼を見事に退治しました!!
そしていよいよ、大きい鬼の登場👹

怖い気持ちもあって涙が出る子もいましたが、それでも強い気持ちをこめて、豆を投げている子もたくさんいました。



みんなでオニはそと!
最後にみんなで「おにはーそと!!」

大きな鬼も見事に退治! みんなの強い気持ちが鬼を追い払いました! 「おにはそと」の次は…『ふくはうち!』


なんと“福の神様”が来てくれて、頑張ったみんなに春の花をプレゼントしてくれました🌸
今日の豆まきでみんなの心(おなか)の中の鬼はきれいに退治できた…はず。また子どもたちにも聞いてみてね♪
