5月13日(木) 酢の歴史

日本で酢が造られるようになったのは4~5世紀頃。中国から酒を造る技術とともに伝えられたそうです。「万葉集」には酢を使った「なます」を詠んだ歌があり、これが日本で最古の酢に関する記述とされています。

☆おひる☆
・ご飯 ・魚の煮つけ ・酢の物 ・厚揚げの味噌汁

☆おやつ☆
・甘納豆蒸しパン ・お茶

【離乳食】
☆おひる☆
・軟飯 ・さわらの野菜あんかけ ・かぼちゃのすまし汁

☆おやつ☆
・蒸しパン ・お茶