そうめんは夏の食べ物というイメージですが…
七夕にもそうめんを食べる行事があります。ひとつは天の川に似ているということ。もうひとつは平安時代に七夕の節句で縄の形にしたお菓子を食べるという習慣があったことからいつからかそうめんを食べる習慣に変わったそうです。

☆おひる☆
・そうめん(きゅうり・トマト・おくら) ・高野豆腐の含め煮 ・バナナ

☆おやつ☆
・おかし ・一口ゼリー ・お茶
【離乳食】

☆おひる☆
・具沢山にゅうめん(カボチャ・ほうれん草・人参・じゃがいも) ・豆腐とブロッコリーのやわらか煮

☆おやつ☆
・おかし ・おちゃ