2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月21日(土) ごぼうの香りを楽しむ季節! 今日はごぼうの入った五目うどん!私たちがよく目にするのは「滝野川ごぼう」という品種です。初夏は新ごぼうが出回ります。新ごぼうは滝野川ごぼうを早い時期に収穫したもので、柔らかい食感が特徴です。 ☆おひる☆・五目うどん ・に […]
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 Gateシステムズ 保育室から 避難訓練をしました! 19日に避難訓練を行いました。 今年度2回目の避難訓練ということもあって、非常ベルが鳴っても泣くことなく静かに避難することができましたよ。 避難後、消火器についてお話を聞きました。 “何をするためのもの?どこにあるか?約 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月20日(金) 唐揚げと竜田揚げの違いは!? 揚げ物の定番である唐揚げを竜田揚げ。似ている二つですが、違いは何か?唐揚げの衣には小麦粉が使われ、竜田揚げの衣は片栗粉が使われます!また、竜田揚げには必ず下味をつけることが特長です! ☆おひる☆・ごはん ・若鶏の甘辛 ・ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 Gateシステムズ 保育室から ビオトープへ✨【りす組】 ポカポカ陽気の中、保育園の東側にあるビオトープを探索しました!クラスのみんなで行ったのは初めてです☆ 「ビオトープに落ちないようにね~」とちょっぴりドキドキしている私たち(保育者)…。 ちょっとした傾斜もりす組(1歳児) […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月19日(木) 人気の魚、鮭! 日本でよく食べられている鮭。赤色の身ですが、本来は白身魚と言われています。鮭が好んで食べるエサによる「アスタキサンチン」という色素成分が身を赤色に変えています。「アスタキサンチン」は抗酸化作用が高く、免疫力を高める働きが […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月18日(水) 香りが特徴のセロリ! さわやかな香りが特徴のセロリ。独特の香りは「アイピン」という精油成分。精神を安定させ、食欲を促す働きがあると言われています。また、葉にカロテンが豊富なので、スープに入れたりし、積極的に食べるとよいでしょう。 ☆おひる☆・ […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 Gateシステムズ 保育室から 雨の日でも元気いっぱい💪【うさぎ組】 先週は雨の日が続きましたね☔ 「長靴履いてきた~」「傘さしてきたよ~」と雨の日ならではの特別感に嬉しい様子が伝わってきます。 うさぎ組の雨の日の様子をのぞいてみましょう😊 【ままごと遊び】 「とまと、いる?」「うん!」「 […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 Gateシステムズ 保育室から 目指せ!茶屋町第3公園☆【ぱんだ組】 お外の天気も良く、絶好のお散歩日和でした🌞目指すは茶屋町第3公園。ぱんだ組さんだけでは少し距離があるのでぞう組さん(5歳児)と一緒に散歩に出かけました。 横断歩道や信号ではしっかり手を挙げて「みぎ、ひだり、みぎ・・・」と […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月17日(火) ニラってどんな野菜? スタミナ野菜の代名詞、ニラ!滋養強壮効果の高さにより、古くから漢方薬として利用されてきました。強い香りのもと「アリシン」はビタミンB1の吸収率をアップさせる効果もあります。 ☆おひる☆・照り焼き丼 ・にらたまスープ ・メ […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 Gateシステムズ ごちそうさま 5月16日(月) 旬を迎えるじゃが芋! そろそろ旬を迎えるじゃが芋。豊富に含まれているビタミンCは、でん粉に包まれていることで加熱などで壊れにくいのが特徴。また、新じゃがは皮が薄く、そのまま調理できるので、効率よくビタミンCが摂れます。 ☆おひる☆・ごはん ・ […]