2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 保育室から 🎂みんな2歳になったよ🎂【1歳児:りす組】 今日は2歳になったお友だちのお誕生日会をしました。そして今月で、りす組の全員が2歳になりました👏 そして… 今日でみんな2歳をなったことを伝えて、記念に「2歳バッチ」をプレゼントしました! 嬉しそうに胸元につけていました […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 保育室から とんど焼【りす組:一歳児】 今日はとんど焼の日。朝の会でイラストや写真を用いて子どもたちにお話をしました。 1歳児クラスには難しいお話ではありましたが、子どもたちは興味をもってとんど焼の行事に参加することができました。さあ、遊びの後はお楽しみの焼み […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/31(金)松風焼きで正直に? おせち料理のひとつでもある「松風焼き」!表面にケシの実をまぶし、裏には何もない状態であることから、「裏のない隠しごとのない正直な生き方ができるように」という意味が込められています。ちゃやこども園ではケシの実の代わりにごま […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/30(木)白菜は冬の定番!! 白菜は冬の定番の野菜!鍋やうどん、スープなどあったか料理に合います☆白菜を買う時、黒い斑点のあるものがありますが、問題なく食べることができます♪
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/29(水)五目煮豆の五目の意味は? 五目煮豆の「五目」は、5種類の材料を使う」という意味ではなく、「いろいろな材料を使う」という意味。今日はさつま揚げやにんじん、じゃが芋やいんげんなど栄養たっぷりの材料が入っています!
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/28(火)もずく丼ってなあに? もずく丼は、肉や野菜とともにもずくを炒め、ごはんの上にのせた丼もの!しょうがの搾り汁を加え、海藻の臭みを抑え、甘辛味に仕上げています!
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/27(月)鮭の入った贅沢鍋風お汁☆ 石狩鍋風は北海道を代表する郷土料理☆北海道の海沿いの町「石狩市」では、鮭が有名で漁師たちのご褒美ごはんがメジャーになっていったと言われています♬
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/25(土)岡山のソウルフード☆ 岡山県のご当地B級グルメ「ひるぜん焼きそば☆」ひるぜん焼きそばは親どりのかしわ肉・高原キャベツ ・味噌だれこの3つの材料で作ることが定義とされています☆保育園ではかしわ肉を鶏もも肉に変えて美味しくジューシーに作って出しま […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/24(金) あずきは栄養豊富✨ 小豆は、大豆や落花生など脂質が中心の豆と違い、食物繊維と糖質で構成される淡水化物が主体の豆です。たんぱく質も豊富で、ビタミンB群やミネラルを含みます!小豆は低脂質・高たんぱくで食物繊維の豊富な健康食品なのです✨
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/23(木) サポニンのちから! 豆乳には「サポニン」という栄養素が含まれています!サポニンは、便を柔らかくして排便を促す効果や小腸での脂肪吸収を抑制する効果があります。さらに、抗酸化作用があるため、老化の原因となる活性酸素を除去して動脈硬化を予防する効 […]