2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 保育室から 鏡開きをしたよ🍊【0・1・2歳児 ひよこ組.りす組.うさぎ組】 ”一年元気に過ごせますように”と願いを込めて鏡開きをしました。今回は本物の鏡もちではなく、パネルを使ってしました。おもちは割るって言わずに開く(運を開く)って言うんだよ!と鏡開きについての話しもしました。 とっても楽しい […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/10(金)今日は鏡開き! 一日早いですが、今日は鏡開きをしました。鏡開きの日ということで、お祝いの日の献立になっています☆ 日本では古くから、赤色には邪気を祓う力があったと考えられていました。それに加え、お米が高級な食べ物であったことから、神様に […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/9(木)サクサクしっとり美味しい今日のおやつ☆ 今日のおやつは、チュロスです!チュロスとチェロスは呼び方が違いますが、同じものです!スペインやポルトガルが発祥と言われています。しぼり袋でしぼった生地を油で揚げて、砂糖やはちみつ、シナモンなどまぶして食べられています♬
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/8(水)シャキシャキ美味しいレタス☆ レタスに含まれる食物繊維のうち、不溶性食物繊維には水分を含んで便のかさを増やし、便通を促す働きがあります!一方水溶性の食物繊維には食後の血糖値の上昇を抑える働きやコレステロールを吸着して体内に排出する働きがあります♬
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/7(火)お正月で疲れた胃に優しいおかゆ♬ 七草がゆは毎年1月7日(人日の節句)に春の七草を入れて食べるおかゆのことです☆七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われました。そのため、これを食べることで一年の無病息災を祈るようになったそうです!
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/6(月)縁起のよいおやつ♬/ 今日のおやつは紅白蒸しパン!紅白はなぜ縁起がいいのか知っていますか?『赤』が赤ちゃん、白が『死』や『別れ』を意味しており、この二つの組み合わせが人生のハレの舞台で使われることになったからだと言われています☆
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/4(土)新年初給食 あけましておめでとうございます。 ことしもどうぞよろしくお願いいたします。 新年初の献立は、かき揚げうどん! かき揚げがバラバラにならないコツをお伝えします☆ ①野菜の大きさを揃えて切る ②具材に薄力粉をまぶす ③生地を […]