2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gateシステムズ 保育室から お散歩行こう!虫さんどーこだ【1歳児:りす組】 涼しくなってきましたね。元気いっぱいのりすぐみさんたち、 今日は園周辺をお散歩です。 お友だちと手をつないで歩く練習をしました。 上手につなげたね♪ 園の周りをぐるりと歩いた後は土手に虫探しに行きましたよ♪ まず […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月28日(土) おいしいバナナの保存方法! バナナは基本的には常温で保存ができますが、室温によってはすぐに追熟して傷みやすくなります。追熟を遅らせたい場合は、バナナを1本ずつラップに包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存すると長持ちします✨ ☆おひる☆・ナポリタン […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月27日(金) 中華麺の豆知識♬ 中華麺を作るときは、アルカリ性のかん水を使用しています。小麦粉にかん水を加えてこねることで、小麦粉に含まれるグルテンが作用してコシと弾力が増しスープがよく絡むようになります。 ☆おひる☆・ジャージャー麺 ・中華スープ […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月26日(木) 青りんごってどんなりんご? 青りんごは成熟しても赤色にならない、地色が青いりんごをそう呼びます。地色が青いりんごは、赤いりんごと違い蜜が入っていないので、長期保存が可能だそうです✨ ☆おひる☆・ごはん ・魚の南蛮漬け ・さつま芋の味噌汁 ・バナナ […]
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月25日(水) 今日のおやつは『おはぎ』 秋の彼岸に食べる『おはぎ』と、春の彼岸に食べる『ぼたもち』は基本的に同じものですが、おはぎは萩の季節の秋、ぼたもちは牡丹の季節の春、と呼び方が使い分けられているそうです😊 ☆おひる☆・パン ・ポークチャップ ・付け合 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月24日(火)日本でのお麩の歴史☆ 今日のお汁は麩のすまし汁でした♪ お麩は鎌倉時代に中国から伝わったと言われ、僧たちの貴重なたんぱく源として精進料理に使われてきました。原材料は小麦粉で小麦のたんぱく質であるグルテンを主成分とした食品です! ☆おひる☆・ご […]
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月21日(土)鹿児島の伝統料理☆ 今日の副菜は宝島寺漬け(ほうとうじづけ)と読みます☆ 宝島寺漬けは、鹿児島県の伝統的な漬物のこと。主に野菜や昆布を使用し独特な甘辛い味付けが特徴です☆ ☆おひる☆・五目うどん ・宝島寺漬け ・バナナ ☆おひる☆・マスカッ […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月20日(金) 秋のおやつ♬ 今日のおやつは、しっとりとした食感と自然な甘さが特徴のさつま芋蒸しパン✨さつま芋ビタミンや食物繊維がとれ、ヘルシー!旬でおいしく安く手に入る今、秋のおやつにおすすめです♬ ☆おひる☆・ごはん ・カラフル焼肉 ・わかめスー […]
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月19日(木)みんな大好きカレーピラフ☆ カレー風味が食欲そそる♬ ピラフは、米、肉、野菜を一緒に煮込んで作る風味豊かな料理です☆香ばしさと旨味が凝縮され、栄養バランスもGOOD!!手軽にアレンジができるため、様々な食材やスパイスで楽しめます♬ ☆おひる☆・カレ […]
2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 Gateシステムズ ごちそうさま 9月18日(水)新メニュー☆おやつ♪ 今日は新しいおやつに挑戦しました♬ ビスコッティは、イタリアの乾燥した焼き菓子で本来はアーモンドやナッツが入っています。長持ちし、持ち運びやすいのでイタリアではお土産に最適なお菓子とされています♪ ☆おひる☆・子ぎつね丼 […]