2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/22(土)大根は部位で甘みが違う! 大根をサラダにするなら、水分が多く甘みの強い上部分を使うのがおすすめ!葉に近く辛みの少ない部位は、生で食べるととてもおいしいです☆
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/21(金)煮物と煮浸しの違い!? 煮物と煮浸しの違いは、煮込む時間!煮浸しは長時間煮込まず、うすい味付けで軽く煮た後冷まして味をつけます。短時間しか煮ないので、野菜の食感を楽しめます♪
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/20(木)鮭で免疫力アップ!! 鮭は免疫力の向上や記憶力の上昇によい食材☆その鮭の栄養を活かす食べ方は、油と一緒に摂ること!そうすることで吸収率がとても良くなります☆
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/19(水)厚揚げは太りにくい?! 厚揚げは糖質が少なく、高たんぱく質食品なので実は太りにくい食材!しかし油で揚げてあるので、食べ過ぎには要注意です。
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 ちゃやこども園 保育室から 指編みでマフラーを作ったよ♪【5歳児:ぞう組】 2月の製作は指編みに挑戦しました。あやとりで毛糸には触れる機会があったので、毛糸を使うことには興味津々でした♪指編みの手本をして見せた時には「・・・難しそう(;´・ω・)」「できるかな??」と、不安な様子がありましたが、 […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/18(火)おいしい親子丼を作るコツ! ①鶏肉は味がしみこみやすいように、そぎ切りにする。 ②だしとみりんだけで煮てから、醤油を入れる。 ③卵はあまり溶きほぐさず、2回に分けて入れて半熟状に仕上げる!
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/17(月)みんな大好きチキンライス! チキンライスは、日本では鶏肉の入ったケチャップライス!しかし東南アジアでは、茹でた鶏肉とそのゆで汁で炊いたごはんに唐辛子やショウガのソースをかける料理で、シンガポールチキンライスと日本では呼ばれています☆
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ちゃやこども園 保育室から 氷を作ったよ!【きりん組・4歳児】 雪もちらほらと降る程まだ寒い2月!この気温を利用して、氷を作る実験をしてみましたよ。前日にカップに水や花びらを入れて日陰となる場所に置いておきます。さぁ、次の日は氷に変身してるかな・・・? 翌日。「氷作ったんよ!」「氷で […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 ちゃやこども園 保育室から 2/15(土) 小魚の栄養 小魚は丸ごと食べるのでカルシウムがとっても豊富!また、鉄も多く含まれています。小魚の中でもカタクチイワシを食べると効率よく鉄分が摂取できます♪