2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/5(水)柚子で風邪予防!! 柚子はビタミンCが豊富に含まれており、特にゆずの皮に多く含まれています!ビタミンCには抗酸化作用があり、風邪などの病気に対する抵抗力を強める働きがあります!!
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2月4日(火)寒い冬にはみそ煮込みおでん☆ 味噌には、生活に欠かせない3大栄養素である「タンパク質」・「糖質」・「脂質」に加えて、様々なミネラルやビタミン類も多く含まれています!!大豆を主な原料とする味噌は植物性のたんぱく質を豊富に含んでいるので「畑の肉」とも呼ば […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 ちゃやこども園 保育室から まめまきをしたよ【乳児組 0.1.2歳児】 今年の節分は2月の2日!ちゃやこども園乳児組では2月3日にみんなで集まって豆まきをしたよ♪ 部屋の中では、それぞれのクラスで作った鬼面を紹介したり、みんなで鬼のパンツのダンスを踊ったりと楽しい会になりました!♬ とっても […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/3(月)今日の給食は節分メニュー☆ 今日の給食は「節分」にちなんで、おにさんメニューです!!節分(せつぶん)とは「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い出す日‼邪気祓いとして、「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをしたり、 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 ちゃやこども園 ごちそうさま 2/1(土)国で違うラーメンの注目すべきポイント☆ ラーメンは中国発祥ですが、日本と中国のラーメンでは色々と違いがあります!日本の麺はコシがありますが、中国は軟らかめの麺!日本は麺とスープが注目されますが、中国では上にのった具材が重要となります☆
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 保育室から 🎂みんな2歳になったよ🎂【1歳児:りす組】 今日は2歳になったお友だちのお誕生日会をしました。そして今月で、りす組の全員が2歳になりました👏 そして… 今日でみんな2歳をなったことを伝えて、記念に「2歳バッチ」をプレゼントしました! 嬉しそうに胸元につけていました […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 保育室から とんど焼【りす組:一歳児】 今日はとんど焼の日。朝の会でイラストや写真を用いて子どもたちにお話をしました。 1歳児クラスには難しいお話ではありましたが、子どもたちは興味をもってとんど焼の行事に参加することができました。さあ、遊びの後はお楽しみの焼み […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/31(金)松風焼きで正直に? おせち料理のひとつでもある「松風焼き」!表面にケシの実をまぶし、裏には何もない状態であることから、「裏のない隠しごとのない正直な生き方ができるように」という意味が込められています。ちゃやこども園ではケシの実の代わりにごま […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/30(木)白菜は冬の定番!! 白菜は冬の定番の野菜!鍋やうどん、スープなどあったか料理に合います☆白菜を買う時、黒い斑点のあるものがありますが、問題なく食べることができます♪
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 ちゃやこども園 ごちそうさま 1/29(水)五目煮豆の五目の意味は? 五目煮豆の「五目」は、5種類の材料を使う」という意味ではなく、「いろいろな材料を使う」という意味。今日はさつま揚げやにんじん、じゃが芋やいんげんなど栄養たっぷりの材料が入っています!