2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月18日(水) 高野豆腐は豆腐の栄養成分をぎゅっと凝縮しているため、カルシウム・リンなどミネラルが特に豊富です。 ビタミンEやタンパク質も多いので、成長期の子どもたちにも嬉しい健康食材です♪ ☆おひる☆・ごはん(昆布) ・高野 […]
2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月17日(火) ツナには、たんぱく質・EPA・DHA・リノール酸など体に必要な栄養成分が含まれています。 DHAはとても大切な栄養素ですが、体内ではほとんど作られないためDHAが多く含まれたマグロの缶詰は優秀な食品です♪ ☆おひ […]
2018年4月16日 / 最終更新日時 : 2018年4月16日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月16日(月) 鶏肉のタンパク質はアミノ酸バランスに優れ、消化吸収が良いです。中でもむね肉やささみはさらに高タンパクです。また手羽や骨付き肉などには美肌効果があるコラーゲンンが多く含まれています。 ☆おひる☆・ごはん ・鶏肉の […]
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月14日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月14日(土) きゅうりは水分が95%以上と多く、またカリウムが豊富なことから、利尿作用があるといわれています。表面のイボが張っており、ハリのあるものを選びましょう。 ☆おひる☆・ラーメン ・きゅうりもみ ・バナナ […]
2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年4月13日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月13日(金) 春キャベツは丸い球形で内部は黄緑色をしており、葉の巻きがゆるいのが特徴です。ビタミンCやビタミンK、カルシウム、食物繊維のほか、うまみ成分であるグルタミン酸を含みます。様々な料理に使えますね♪ ☆おひる☆・ごはん […]
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月12日(木) レタスは形状により「玉レタス」「葉レタス」「茎レタス」「立ちレタス」の4つに分類されます。サラダに欠かせない野菜ですが、炒め物や鍋、スープなどもおすすめです。甘みが増し、かさが減るのでたっぷり食べられます。 ☆おひる […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月11日(水) たけのこ(筍)という漢字の由来は、筍は成長が早く約10日間(一旬)で竹までに成長するので、そこからきたという説があります。食べられる期間も短く、土から出るか出ないかという時だけです。 ☆おひる☆・春の炊き込みご飯(た […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月10日(火) アスパラには、免疫力アップや疲労回復さらには肝機能改善など、若い方から年配の方までありがたい効能がたくさん!! 特に、高い健康効果を持つ栄養成分は穂先にたくさん含まれているんですよ♪ ☆おひる☆・ごはん ・ポー […]
2018年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年4月9日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月9日(月) ごまの成分の約半分は脂質です。ごまの脂質は不飽和脂肪酸でできています。免疫力を高めたり、コレステロール値を下げたりする働きがあります。ごまの油は血液のサラサラ化を促すいい油なのです。 ☆おひる☆・ごはん ・ごま味ス […]
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月7日(土) 油揚げは薄揚げとも呼ぶように、木綿豆腐を薄く小さく切って圧し脱水して「生地」を作ります。 生地を最初は低温で揚げ膨張させ、次は高温でもう一度揚げて製品となります。 ☆おひる☆・きつねうどん ・もやしのおかか和え […]
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月6日(金) ごぼうには食物繊維が豊富に含まれています。 「イヌリン」という成分が大腸の運動を活発にし、便秘解消や大腸がんの予防・血糖値を下げる作用があるといわれています。 ☆おひる☆・ごはん ・豚肉の生姜炒め ・ごぼ […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 Gateシステムズ ごちそうさま 4月5日(木) 日本人にはなじみ深い食材の鮭ですが、鮭にはたくさんの栄養素が含まれています。 鮭を食べるだけで、ビタミン・鉄分・タンパク質と多くの栄養を効果的に摂取できます。 ☆おひる☆・パン ・鮭のクリームシチュー ・春キ […]