2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月13日(土)ソース焼きそばの日本でのはじまり☆ 今日の給食はソースが絡んで美味しい♬焼きそばでした☆ 日本でソース焼きそばが生まれたのは終戦直後と言われています!当時は、小麦粉などがなかなか手に入らなかったため、安く手に入ったキャベツを使用して、量を増やしていたがその […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月12日(金) 粉ふき芋ってどんな料理? 粉ふき芋は、大きく切ったじゃが芋を塩茹でした後に炒って水気を飛ばした料理です。名前の由来はじゃが芋の表面が粉を吹いたように見えるためだそう。肉料理や魚料理の付け合わせに相性抜群の料理です♬ ☆おひる☆・パン ・タンドリー […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月11日(木)日本の味!照り焼きソースの黄金比☆ 今日の給食はさわらの照り焼きでした☆ 万能でみんな大好き、日本の味!!照り焼きソースの黄金比をご紹介します♬黄金比率は「しょう油2:酒2:みりん2:砂糖1」今日の給食のでは魚(さわら)を使っていますがチキンなどのお肉料理 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月10日(水)日本人にあった中華味☆ 今日のスープは「華風スープ」でした♪ 華風は、漢字をそのまま「かふう」と読み、中華料理を日本人の好みに合うようアレンジした中華風という意味だそうです♬給食でだしている華風スープは、ハムや野菜、きのこも入った栄養満点スープ […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月9日(火) 今が旬の「冬瓜」 分厚い皮で覆われている冬瓜ですが、約95%が水分でみずみずしく食べごたえがあります。冬の野菜だと思われがちですが、実は「7月~9月」が旬の夏野菜✨皮が硬くて分厚いため、冷暗所に置けば冬まで日持ちすることから「冬瓜」と呼ば […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月8日(月)今日は豚肉を使った焼肉丼でした♪ さっぱりした大根おろし、レモン汁を使った暑い夏にピッタリな焼肉丼♬ 今日の給食の焼肉丼は「豚肉」を使用しています♬豚肉は牛肉と比べると約8倍のビタミンB₁が含まれています!ビタミンB₁は糖質や脂質の代謝に関わるため疲労回 […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月6日(土) 冷麺は地域で呼び方が違う?! のっている具材やスープの味はほぼ変わりませんが、冷麺は地域によって呼び方が違います。わたしたちの親しみ深い呼び方、「冷麺」は西日本。東日本では「冷やし中華」と呼ばれ、北海道では「冷やしラーメン」と呼ばれることが多いそうで […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月5日(金) 今日は七夕☆彡行事食メニュー♬ 今日は七夕メニューでした☆ お昼の給食の汁には、そうめんが入っています☆そうめんは七夕の行事食として食べられている料理で、食べやすく栄養が豊富なそうめんで健康を祈るといったことから七夕の行事食になったそうです♪そして、そ […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月4日(木)今日の魚はカレイを使った揚げ料理☆ 今日の給食はみんな大好き♪魚のコーンフレーク揚げでした☆ 魚はカレイを使用しています☆ カレイは、高たんぱく低脂質でビタミンB群やコラーゲンも豊富に含まれています。また、タウリンも多く含んでいるので、コレステロールの低下 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 Gateシステムズ ごちそうさま 7月3日(水)熱中症の強い味方☆きゅうり♬ 今日の和え物にはきゅうりが入っています♬ きゅうりには、水分とカリウムを豊富に含み体にこもった熱の排出を促す効果があります。カリウム不足は夏バテの原因のひとつになる為、きゅうりは夏場のカリウムと水分補給源として優れた食材 […]