
入園について

入園について
入所申込みのできる児童
- 「こども園に入所できる基準」に該当していること。
(保護者等が求職中の場合であっても申込みは可能です。) - 保護者及び児童が早島町に現に居住し、住民登録をしていること。
(予定での申込みは可能ですが、確定しない限り入所できません。) - 保育所での集団生活に支障のない児童であること
申込み方法
所定の申込書に必要書類を添えて早島町役場窓口へご提出ください。
- 提出先
- 早島町役場 健康福祉課
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町前潟360-1
電話番号:086-482-2483
詳しくは以下の「はやしま子育て応援サイト 保育所(園)」をご覧ください。
一時保育
一時保育「はな組」
仕事、冠婚葬祭、病気、疲れ、出産、リフレッシュ、介護など、
子どもの世話ができなくなった時に、保育園でお子さんをお預かりする制度です。
- 月14日以内の範囲で利用可能
- 保育園に在籍している場合は利用できません。
- 事前登録が必要です。ただし、緊急の場合はご相談ください。
はな組詳細
- 保育時間
- 8時30分~16時30分
ただし、ご都合を考慮して、7時~18時までの保育が可能です。
特別の申し出により19時00分までの延長保育もありますが、別途500円が必要になります。 - 休園
- 日曜日・祝祭日・園の定めた日(行事、年末年始、災害時など)
- 保育費
-
- 日額:2,000円(年齢は関係ありません)
- 4時間(半日)利用:1,300円(時間帯は下記のいずれかになります)
- 8時30分~12時30分(昼食を含む)
- 12時30分~16時30分(おやつを含む)
- 午前・午後のおやつ・昼食・ミルクなど含まれています。
- 保育費は、口座振替となります。(コドモンアプリで口座登録をしていただき、翌月20日前後に引き落としされます。)
- 町外の方の利用は、料金が異なります。お問い合わせください。
コドモンアプリ
連絡帳、お知らせ、集金等でコドモンアプリを利用しています。
- 利用児のお子さんの様子や午睡時間、検温、食事などをアプリの連絡帳でお知らせします。
- 家でのお子さんの様子や伝えたいことなど、アプリの連絡帳にて園に知らせることができます。
- 一時保育を利用した月は、コドモンアプリ利用料が月250円必要になります。
- 初めてのご利用後、コドモンアプリの保護者登録、口座振替の手続きをお願いします。
予約・キャンセルについて
毎週月曜日、2週間先(月~土曜日)の予約受付ができます。
お電話または、予約の用紙にてご予約ください。
- 予約受付時間
- 毎週月曜日の8時30分~12時00分
- 受付時間以降でも予約はできますが、時間内の予約が優先となります
- 予約確定日
- 予約受付の週の水曜日
- 初めてのご利用の方は、お電話(086-480-1489)にてご確認ください
- 注意点
-
- 予約の確認、毎週水曜日にコドモンアプリにてお知らせ配信します。
初めてのご利用の方は、お電話にてご確認ください。 - 予約が多い場合は、キャンセル待ちになる場合があります。
- 予約キャンセルは、当日の朝8時30分までに電話、コドモンアプリでご連絡ください(昼食やキャンセル待ち対応の都合があります)。
- 当日、急に利用したい場合は必ず電話でお問い合わせください。
- 予約の確認、毎週水曜日にコドモンアプリにてお知らせ配信します。