節分 まめまき会♬

一年に一度の節分!今年もわかみや保育園では、“健康で幸せに一年を過ごせますように”と、一年の無病息災を願う行事としてまめまき会を行いました^^園舎からは「おにはーそとー!」と元気な子どもたちの声がたくさん聞こえていましたよ!今回は0、1、2歳児クラスのお友達の様子を覗いてみましょう~!

まずは、0歳児クラスのお友達です。可愛い赤色と緑色の鬼に変身していますね^^鬼のパンツの音楽に合わせてノリノリで体を動かしていましたよ。今年も一年健康に過ごせますように!

次は1歳児クラスのお友達です。顔のパーツを子どもたちで貼り、手作りのお面をかぶっていますね^^お気に入りのお面をつけてパワー全開!新聞紙ボールを使って「おにはーそと!」としっかりと鬼をやっつけることが出来ました!

最後は2歳児クラスのお友達です。製作の鬼のお面では、ハサミを使って鬼の髪の毛を再現しています^^お部屋の中からはたくさんの元気な声が聞こえてきました!鬼を退治したあとは、ニコニコな笑顔ではいピース!

鬼を退治したあとは、子どもたちの所へ福の神が来てお菓子をくれました(^^)今年も1年みんなが元気に過ごせますように!

調理室

前の記事

本日の食事
調理室

次の記事

本日の食事