2025年07月21日
保育室から水遊びスタート✨【乳児組】
暑い日が続きますね。7月に入ると水遊びが始まりました!プールバックを手に持ち、「早く水遊びがしたい!」とワクワクしていました。いざ水遊びをすると、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきましたよ。さっそく、乳児組の水遊びの様子を覗いてみましょう👀
ほし組(0・1歳児)
手に触れる水が冷たくて気持ちよくて、何度も水をピチャピチャしていました☆
どう?水は気持ちよかったかな?

ござにちょこんと座って、保育者が手ですくった水をじーっと見つめています。
「これはな~に?」と頭をフル回転して、考えている顔がとってもかわいらしいですね♡
楽しく遊んだ後は、お部屋でひと休みしようね。

人生初の水遊びにドキドキ・ワクワク!なほし組の子どもたちでした♡
つき組(1歳児)
カップやスポンジを手に持ち、たらいの中の水につけて遊んだよ☆
土にスポンジをゴシゴシとこすりつけて遊ぶ様子が見られました。
ぜひ、水遊びの感想を聞いてみたいですね♪

うわ~!泥んこになったね😲泥の感触が楽しくて、夢中で泥をピチャピチャして楽しんでいました♡
お部屋に帰ったら、きれいな服に着替えて、気分をリフレッシュしようね♪

お部屋では、氷で感触あそびをしたよ♬
中に何かはいっているようですね…❓❓これは何だろうと不思議そうに見つめています。
始めは少しびっくりした表情でしたが、いざ触ってみると・・・

「冷た~い!」とかわいい笑顔を見せてくれましたよ♡
夏にぴったりの氷を使った遊びができたね。
ゆき組(1・2歳児)
底に穴の開いているカップに水を入れて、シャワーのようにして遊んだよ😊見てください!
この楽しそうな顔を!流れる水を目で真剣に追っています。お友だちの足にシャワーをかけっこする姿も発見できましたよ♬

泥水の中に入って足でピチャピチャして、水の冷たさを感じていました。
お友だちに「ピチャピチャしようよ」と誘っていました。お友だちと一緒にできたことで、
とってもかわいい笑顔であふれていました♡

乳児組の水遊びの様子をお届けしました!水に興味津々の子どもたちでしたね😊
これから、水や氷など、色んな感触に触れながら、楽しい思い出を増やしていこうね♡