フロッタージュってなに?
①フロッタージュをするために、親水公園へ葉っぱ集めに行ってきたよ☆
秋の葉っぱを使って、フロッタージュ~?
②フロッタージュとは、でこぼこした物の上に紙をのせ、鉛筆やクレヨンなどでこすって模様を写し出す技法のことです!
今回は、葉っぱのでこぼこした面とクーピーを使って、フロッタージュ♡
紙の下に置いている葉っぱがずれないようにしっかり押さえ、描くことは意外と難しく苦戦する子どももいました。
それでも、ずれないようにしっかり手で押さえて描いたり、紙の下に置いている葉っぱを手で確かめながらフロッタージュに挑戦!
描いていくと不思議!「葉っぱが見えてきた」や「え、凄い。」と不思議そうに描いたり、「魔法だ!」ととても楽しそうに描いたりしていましたよ~♬
③葉っぱを使って、フロッタージュの完成(*^^*)
秋の自然物を使って。フロッタージュに挑戦!秋の自然に触れ、にこにこのかぜ組さんでしたよ(*^^*)
次は、どんな自然に出会いどんな不思議を知るのでしょう~?