2024年03月04日
保育室よりちゃや保育園合同企画 木の玩具と科学あそび(5歳児)
一般社団法人にいみ木のおもちゃの会の皆さんに来ていただき、「木の玩具と科学あそび」を楽しみました。
最初に木のジャングルジム「くむんだー」を親子で協力して作ります!!
まずはお家の人が頭を悩ませながらジャングルジムの土台作り。

子どもたちはトンカチを手に「まだかな?まだかな?」とウキウキしています。
自分たちで作るジャングルジム、どんな風にできるのかな?

木の柱に楔を差し込み、トンカチでトントン。
みんな表情が真剣!!

高い所もへっちゃらで登っていくよ。
気分は大工さん!!

「そっちできた?」
「できたよ~~!」

最初は緊張気味だった子どもたちもどんどん積極的になり、自分からすすんで楔を入れていっています。

「完成~~~~~~~!!」
みんなで協力して作ったジャングルジム。
力を合わせると何でもできるね。

他にもいろんなコーナーがあったよ。
「ぷりぷりスライム」はみんな好きな色を夢中で作っていました。
ひんやりぷりぷりでとっても気持ち良かったね。


「どでかシャボン玉」にも挑戦!!
おおきなシャボン玉できるかな?

「うわ~~~~!!すご~~い!!」
おおきなシャボン玉にビックリ!

皿回しコーナーもありました。
先生たちが夢中になって練習していましたよ!

「クミノ」は二つの溝がある柱状のピースを組み、色んな形をつくれる積み木。
皆で協力して大きなお家が出来たよ。

お姉さんが、クミノのお家にドアを作ってくれています。
壊れないかな?崩れないかな??子どもたちはドキドキ真剣…。

お姉さんが作ってくれたドアからそうっとそうっと中に入りました。
でも、5人入ったところで残念!!崩れてしまいました。

クミノはお片付けまでが遊びの一つ。
クミノを組んでお弁当箱を作るよ。
さあ、上手に作れるかな?

「こうかな??」
「こうだよね」


木の玩具と科学あそびは学びいっぱいの楽しい体験でした。
