とうもろこしの皮むきしたよ【5歳児:しろ組】

今日は、調理の先生ととうもろこしの皮むきをしました🌽

まずは、とうもろこしクイズ!

〇✖形式で

“ポップコーンはとうもろこしから出来ているか?”

「それ、知っとる!カチカチのコーンよな?」

 

“白色のとうもろこしはある?ない?”

「えっ?黄色じゃないん?」「見た事あるよー!」

など、盛り上がっていました✨

そのあと、実際に茎に実った状態のものを見せてくれて

育つ高さや、収穫するタイミング、ヒゲの事など教えてくれました。

大きく生長すると150~170㎝までになると聞き、とうもろこしの写真がついた身長計でみんなと背比べしました☆

「うわ、おっき~!!」と見上げてみたり、背伸びしてみたりしていました。

本物の葉や茎も触らせてもらいました!

 

さぁそして、楽しみにしていたとうもろこしの皮むきスタート!!

各テーブルに配られて興味津々!見るアングルを変えてみたり、ツンツン触ってみたり、コロコロ転がしてみたり

匂ってみたりしていました。

皮を交互に上手に剥き、実が見えてくると「見えてきた!」とワクワク💓

「ヒゲがいっぱーい」「おじさんみたい(笑)」と色んな発見をしていました!

皮が全部剥け、合計45本のとうもろこしの重さを体験!

「おもたーーーい💦」と園長先生と持っていました。

「皮がこんなにあるよ!」と嬉しそうでしたよ🎵

翌日の給食で、こども園のみんなで食べられるので、

どんな味がするか、楽しみにしていましたよ✨