わっしょい!秋まつり!

 

10月23日に幼児組の秋まつりをしました。

暑いくらいの良いお天気で、子どもたちの元気な声が青空に響きました。

天城小学校の5年生のお兄さんお姉さんが

交流を兼ねてお祭りに参加してくれて、楽しいお店を

開店してくれました。みんな笑顔いっぱいの一日でした!

 

まずは、「秋まつり」の話を聞きました。真剣な顔でお祓いもしてもらいましたよ。

 

5年生のみなさんは

「くじ引き」「おもちゃや」「射的」の3つのお店をしてくれました。

 

◆◆「射的」◆◆

「射的」のお店は人気で長い行列ができていましたよ。

 

◆◆「くじ引き」◆◆

◆◆「おもちゃや」◆◆

「くじ引き」「おもちゃや」は折り紙を折って手作りのものを持って来てくれていました。

どれも欲しくなるような物で選ぶのにも時間が掛かります・・・

 

 

おいしいお楽しみは「おかしや」! 

ガチャ玉キャッチが成功するとお菓子を3つ選べます。

「たまころがし」はころころ転がる玉に子どもたちの瞳は”くぎづけ”でした。

「ボーリング」は、今日は特別ルール。

1本だけ 『ゴールド』 のピンが!

そのピンを倒すとゴールドのシールもらえるんです。

倒れたかな?

 

お祭りの最大のイベントは…

お神輿を引くこと!! 

笛や太鼓、うちわに励まされながら大きな声で

「わっしょい!」ピッピッ!

    わっしょい!」ピッピッ!と練り歩きました💦

 

お神輿をひいた後は、おなかもペコペコ…

幼児組さんみんな揃って園庭で「お祭り弁当」を食べました。

お代わりする子も大勢いて、美味しかったことが分かりますね。

楽しかったお祭りの1日。

子どもたちのつけていた腕輪には、しっかり楽しめた証のシールが・・・

お祭りは子どもたちも大人も気分が高まります!!