2025年07月31日
保育室より夏野菜カレー、おいしかった♡(もも組:3歳児)
先月のブログで、オクラとなすび🍆の栽培を紹介しました。それからもお世話を頑張っていて、 先日、ついに1回目の収穫ができました✨

~子どもたちとの会話~
先生:採れたよ~♪
子どもたち:おいしそう~!
先生:もうすぐカレーパーティが
あるからこの野菜も
入れてみる?
子どもたち:いいね~!
できた野菜の形やにおいに興味津々な様子でしたよ。
そして、その夏野菜がどうなったかというと…
それは、7月24日(木)にしたカレーパーティの様子も含めてお知らせしますね。
カレーパーティ前日に、もも組さんは「玉ねぎ🧅の皮むき」のお手伝いをしましたよ。

👀がしみる~💦

あっ、ここから剥けそうだ~☆
エプロンもつけて、みんな上手に玉ねぎの皮むきができました👌
そして次の日は、年長(しろ組)さんと年中(みどり組)さんに、包丁で野菜切りやピーラーの皮むき、野菜の煮込みなどのお手伝いをバトンタッチ!その間、もも組はお部屋でカレー作りごっこで製作をしましたよ。

にんじんとなすびをいっぱいにしようかな~?

やさいたくさんかれーになるかな~?
本物の鍋や包丁は使えないけど、糊やハサミ✂️でカレーを作りましたよ😊
製作をしていると、しろ組さんから「もうすぐカレーできるよ~!」とお知らせがあり、
カレーを調理しているしろ組のお部屋へ、仕上げを見に行きましたよ。



もも組が収穫したオクラとナス🍆もたっぷり入って、いいにおい~💕
そして、もも組の分のカレー鍋も出来上がり!
それではご一緒に!いただきま~す🍛

とっても
おいし~い!!
ナス🍆と
オクラも
おいしいよ!
カレー大好き♡

お腹いっぱいになるよりも、カレーの方が先になくなってしまいました笑
来年は新しいお手伝いにも挑戦しようね✨
野菜のお世話も引き続き、頑張ります!
お・ま・け📸

お帰りの会で、パネルをもって「カレーライス🍛のうた」を歌いました🎤
にんじん!の合図で、にんじんのパネルを見せるの上手だったね👏