2021年03月31日
保育室より1年の思い出 (みどりぐみ)
今年1年間は新型コロナウイルスの流行で、思うような
生活がなかなかできませんでしたが、その中で子どもたちは
できるたくさんの思い出をつくりました。
そんな様子がこちら↓
『春』

「桜の木の下で お花見」

「子どもの日は 金太郎さんとお相撲」

「カレーパーティ用の玉ねぎぬきもしたよ!」

「公園でもたくさん遊んだね♪」
『夏』

「カレーパーティー おいしかったね☆」

「かき氷を食べて、ベロは真っ赤!!」

「いっぱい泳げるようになった プール」

「“あまきまつり”したよ!色んなお店があって楽しかった!」
『秋』

「紅葉がキレイな公園で集合写真」

「秋の遠足では、“みかん狩り”したよ☆」

「秋まつりでは、お神輿担いだよ」

「焼き芋パーティー アッツアツ💦」
『冬』

「クリスマス会 “ごちそう”にワックワク」

「鏡開き 神様の力をもらったよ!」

「みどりぐみ鬼参上! でも鬼はこわかった・・・(涙)」

「ひなまつり 製作頑張りました」

「みんなでつくった、最後の製作 “自分の顔”」
他にも運動会では“パラバルーン”も挑戦したり、
発表会では初めての“合奏”と“オペレッタ”にも挑戦しました!
いつの間にか大きくなり、気付けば1年はあっという間に過ぎて、
いよいよ4月1日からは“しろぐみ(年長)”になります!
楽しい思い出をこれからもたくさん作ってほしいな☆彡

「また、遊ぼうね!!」
