2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 Gateシステムズ 給食室だより 9月4日(火) 子ぎつね丼 今日は、子ぎつね丼をつくりました。 子ぎつね丼に入っていた油揚げは、豆腐を切って油で揚げたものです。 豆腐に比べると脂質が多くなりますが、大豆由来の成分はなんとほぼ変わりありません! 大豆や大豆製品は、良質なたんぱく […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 Gateシステムズ 給食室だより 9月3日(月) かぼちゃシチュー 今日は、かぼちゃシチューをつくりました。 かぼちゃは、緑黄色野菜でβ‐カロテンやビタミンB群を多く含んでいます。特に西洋カボチャにはビタミンCも豊富な上、カロテンはホウレン草に匹敵するほど含まれているんですよ! β‐ […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 Gateシステムズ 給食室だより 9月1日(土) ブロッコリーサラダ 今日は、ブロッコリーサラダをつくりました。 ブロッコリーは、ビタミンCが豊富に含まれていて、1gあたりでみてもレモンより多く、食べる量からすると非常に有効です。 疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果がありま […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 Gateシステムズ 給食室だより 8月31日(金) 豆腐のすまし汁 今日は、豆腐のすまし汁をつくりました。 豆腐は、タンパク質や脂質など体の基礎的な栄養素のみでなく、 体を調節等して健康を維持増進させる食品「機能性食品」としても注目されています。 さまざまな栄養素が入っているため、「 […]
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 Gateシステムズ 給食室だより 8月29日(水) とうがんスープ 今日は、とうがんスープをつくりました。 とうがんは、冬の瓜と書きますですが、旬はなんと夏なんです! そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、冬瓜(とうがん)という名前になったと言われています。 余分なナト […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 Gateシステムズ 給食室だより 8月24日(金) ごぼうスープ 今日は、ごぼうスープをつくりました。 ごぼうには、水溶性、不溶性共に食物繊維を豊富に含み、便秘の解消に効果があります。 また、不溶性食物繊維の「リグニン」は腸内の発ガン性物質を吸着し、大腸ガンの予防効果があると言われ […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月22日 Gateシステムズ 給食室だより 8月22日(水) モロヘイヤスープ 今日は、モロヘイヤスープをつくりました。 モロヘイヤは、モロヘイヤに含まれる栄養価の中でも、とくにβ-カロテンは100g中6600μgあり、これはゴーヤの約29倍にもなります!そのほか、食物繊維やカルシウム、ビタミン […]
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 Gateシステムズ 給食室だより 8月21日(火) ロシアンクッキー 今日は、おやつにロシアンクッキーをつくりました。 ロシアンクッキーとは、二度焼きしたクッキーにジャムやクリーム、チョコレートを塗ったり、ナッツなどをのせてつくるクッキーのことをいいます! 今回は、ジャムを練りこんでつ […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 Gateシステムズ 給食室だより 8月20日(月) 高野豆腐の炒め煮 今日は、高野豆腐の炒め煮をつくりました。 高野豆腐は、水分をなくし、豆腐の栄養成分を凝縮しているので、 カルシウムやリンなどミネラル分が特に豊富に含まれています!! ビタミンEやタンパク質も多いので、成長期の子どもた […]
2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 Gateシステムズ 給食室だより 8月16日(木) わかめごはん 今日は、わかめごはんをつくりました。 わかめは、髪や皮膚の健康を保つヨウ素を多く含んでいます。 また、わかめのヌルヌル成分は食物繊維のアルギン酸で体内でナトリウムを吸着・排出して高血圧を防いだり、血中コレステロール値 […]