2024年02月07日
保育室から木のおもちゃで遊ぼう!②
木のおもちゃ:part2
戸外では、どでかシャボン玉やプリプリスライム作りを
体験しましたよ⭐
まずはどでかシャボン玉!大きいのが作れるかな~?

「せんせいみてーー!!!」「めっちゃおおきい!」と
嬉しそうに教えてくれました💗

どうすれば、割れずにできるのか
大きくできるのかなど
自然と子どもたち同士で話し合いをする姿も
沢山見られましたよ!

続いてスライム作り!
保育園で作るスライムとは、
材料や作り方が少し違って
子どもたちも「これなに~?」「もっとまぜたほうがいい?」と
学生のお姉さん先生に 確認しながら作っていましたよ!

どんどん固まってきた~!
「いつものよりプリプリしてる💕」と大喜びでした🎵


午前の活動が終わり、お待ちかねの給食タイム🍛🥄


わかみや保育園のお友だちとも
すっかり打ち解けていて、
合同の席に座り 大好きなカレーを
美味しくいただきました✨

エネルギーが回復した後は 木のメダル作り🏅


「なにかく~?」と相談しながら
個性あふれるメダルが完成しましたよ!

最後はみんなで『木の玉転がし』

息を合わせて、落ちないように工夫しながら
ゴールまで落とさずに繋ぐことができました😊

楽しい時間は、あっという間。
沢山の木のおもちゃに触れ、発見や気づき・工夫など
子どもたちの新たな成長に繋がるとても良い機会でした(*^-^*)
保育園でも、様々な体験を通して
考える力や協力することの大切さを
知らせていきたいと思います!
