2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 かんだ保育園 給食室から 1月20日(月) のっぺい汁 今日のお汁は、お出汁がきいてとても美味しかったですよ😊 根菜類が入っていて、冬を感じるお汁でした! ☆おひる☆ごはん酢みそ和えのっぺい汁ししゃも ☆おやつ☆スキムミルクピザトースト
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 かんだ保育園 給食室から 1月17日(金) 石狩鍋風 今日は北海道を代表する石狩鍋でした🌟 普段魚をなかなか食べれない子どもには、お味噌汁などに入れると食べが良くなることもあるので、ぜひ試してみてください!😊 ☆おひる☆ごはん石狩鍋風ボイルウインナーごま和え ☆おやつ☆スキ […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 かんだ保育園 給食室から 1月10日(木) 西京焼き由来 西京焼きの由来はご存知でしょうか?🌟 昔は京都が日本の「都」でしたが、江戸に遷都した明治維新以降、京都を西の都ということで「西京」と呼ばれるようになり京都の白みそも「西京味噌」と呼ばれるようになったそうです! ☆おひる☆ […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 かんだ保育園 給食室から 1月15日(水) ぎせい豆腐 ぎせい豆腐とは何かご存じでしょうか? 一度ほぐした豆腐と他の材料や卵・調味料を混ぜて、もとの豆腐のように形を整え、加熱した料理です。出汁も効いてとっても美味しかったですよ😊 ☆おひる☆ごはんぎせい豆腐付け合せ里芋のみそ汁 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 かんだ保育園 給食室から 1月14日(火) 大豆スコーン🌟 今日は大豆をすりおろして混ぜ込んだ体に優しいおやつです💗 ☆おひる☆揚げ蓮根とじゃこの御飯にしき和えわかめのすまし汁 ☆おやつ☆スキムミルク大豆スコーン
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 かんだ保育園 給食室から 1月11日(土) みんなだいすきなおやつ💗 今日は先生も子どもも大好きなビスケットケーキでした🌟 お昼もたくさん食べて、おやつも完食していました! ☆おひる☆クリームスープスパゲッティキャベツのマリネ ☆おやつ☆牛乳ビスケットケーキ
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 かんだ保育園 給食室から 1月10日(金) かき揚げ丼 今日は給食に初めて登場したかき揚げ丼でした。御飯の上にのったかき揚げを箸を使って苦戦しながらも食べましたが、食経験としてメニューに取り入れてよかったと思います。また新しいメニューを取り入れていきたいと思っています! ☆お […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 かんだ保育園 給食室から 1月9日(木) カレー粉 万能なカレー粉です🌟 カレー粉があれば、肉じゃがに入れてカレー肉じゃがにしたり、ムニエルをカレームニエルにしたりあれば色々なおかずに変身できるので、お家でぜひアレンジしてみてください🌟 ☆おひる☆ごはん魚のカレームニエル […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 かんだ保育園 給食室から 1月8日(水) 七草がゆ 今日のおやつは七草がゆでした🌟 七草がゆを食べる意味は、七草の栄養素を摂り、無病息災を願う事のようです。また、お正月にごちそうを食べ過ぎたために、胃や腸を休ませてあげるという意味もあります🌟 ☆おひる食パンフレンチサラダ […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 かんだ保育園 給食室から 1月7日(火) 「ぜんざい」の名前 ぜんざいの起源は出雲大社の「神在(じんざい)餅」でこれが京都で「ぜんざい」になったと言われています。また、一休和尚にぜんざいを出したところ「善き哉この汁」と言ったことから「善哉(ぜんざい)」となったという説もあります。 […]